- 大通公園:中央区 概要
- 大通公園:中央区 5つのゾーン案内
- 大通公園:中央区 1丁目(国際交流ゾーン)
- 大通公園:中央区 2丁目(国際交流ゾーン)
- 大通公園:中央区 3丁目(水と光のゾーン)
- 大通公園:中央区 4丁目(水と光のゾーン)
- 大通公園:中央区 5丁目(水と光のゾーン)
- 大通公園:中央区 6丁目(遊び・イベントゾーン)
- 大通公園:中央区 7丁目(遊び・イベントゾーン)
- 大通公園:中央区 8丁目(遊び・イベントゾーン)
- 大通公園:中央区 9丁目(遊び・イベントゾーン)
- 大通公園:中央区 10丁目(歴史・文化ゾーン)
- 大通公園:中央区 11丁目(歴史・文化ゾーン)
- 大通公園:中央区 12丁目(サンクガーデンゾーン)
- 大通公園:中央区 口コミ体験情報
- 大通公園:中央区 メモ
- 大通公園:中央区 基本情報
大通公園:中央区 概要
エリア | 中央区 | コンビネーション遊具 | ○ |
---|---|---|---|
公園の広さ | 大規模 | 雪山遊び | ○ |
遊具数 | 10 | 水遊び場 | ○ |
駐車場 | ✕ | 野球場 | ✕ |
トイレ | ○ | テニス | ✕ |
水飲み場 | ○ | バスケット | ✕ |
キッズコーナー | ✕ | ゲートボール場 | ✕ |
大通公園:中央区 5つのゾーン案内
国際交流ゾーン | 姉妹都市のシンボルが地模様になった、国際親善の空間です。 |
水と光のゾーン | 水と光の演出でオアシスゾーンにふさわしい安らぎの空間です。 |
遊び・イベントゾーン | プレイスロープや遊具、コンサート会場が設置されたアクティブな空間です。 |
歴史・文化ゾーン | 開拓を記念した像などが設置されています。 |
サンクガーデンゾーン | 中央にカナール(水路)を配置したバラを中心とする沈床式の空間です。 |
大通公園:中央区 1丁目(国際交流ゾーン)
水飲み場 | 1箇所 |
地下鉄出口 | 1箇所(27番出口) |
地下街オーロラタウン入口 | 2箇所 |
地下鉄用エレベーター | 1箇所 |
テレビ塔展望台の営業時間 | 全日 9:00〜22:00 |
大通公園:中央区 2丁目(国際交流ゾーン)
水飲み場 | 1箇所 |
地下街オーロラタウン入口 | 3箇所 |
開拓母の像 | 佐藤忠良・作 |
ベンソンの水飲み | 札幌市姉妹都市ポートランド市から贈呈された |
北海道電話交換創始の地碑 | 記念碑は1973年(昭和48年)に建立 |
壁泉 | 【通水期間】毎年4月下旬~10月31日 【稼動期間】7:00~21:00 |
開拓母の像
ベンソンの水飲み
北海道電話交換創始の地碑
壁泉
壁泉。
【通水期間】毎年4月下旬~10月31日
【稼動期間】7:00~21:00
その他
大通公園:中央区 3丁目(水と光のゾーン)
水飲み場 | 1箇所 |
地下鉄出口 | 1箇所(6番出口) |
地下街オーロラタウン入口 | 3箇所 |
地下鉄用エレベーター | 1箇所 |
身障者対応トイレ | 1箇所 |
喫煙スペース | 1箇所 |
西3丁目 噴水 | 【形態】「生命体の躍動」をテーマとして、15分間で1サイクル。噴水池の直径24.2m 【通水期間】毎年4月下旬~10月31日 【稼動期間】7:00~21:00 【夜間照明】あり(水中照明52灯) |
泉の像 | 本郷新・作 |
湖風の像 | 山田良定・作 |
牧童の像 | 峯孝・作 |
石川啄木歌碑 | 坂坦道・作 |
噴水
【形態】「生命体の躍動」をテーマとして、15分間で1サイクル。噴水池の直径24.2m
【通水期間】毎年4月下旬~10月31日
【稼動期間】7:00~21:00
【夜間照明】あり(水中照明52灯)
泉の像
泉の像。
昭和34年(1959)ニッカウィスキー竹鶴会長の依頼により。
湖風の像。
昭和51年(1976)6月15日、北洋銀行(当時北洋相互銀行)から贈呈。
牧童の像
昭和31年(1956)5月31日、北海道酪農関係者が、一人20円を拠出し制作を依頼。
石川啄木歌碑
昭和56年(1981)9月、札幌在住文学関係者と札幌観光協会により制作依頼。
その他
大通公園:中央区 4丁目(水と光のゾーン)
水飲み場 | 1箇所 |
地下鉄出口 | 1箇所(5番出口) |
西4丁目 噴水 | 【形態】7枚の花びらを形取った中央のアルミ製水盤に、四方より水を吹き付ける形。上の風見鶏は2羽のツル。噴水池直径21.0m 【通水期間】毎年4月下旬~10月31日 【稼動期間】7:00~21:00 【夜間照明】あり(水中照明21灯) |
吉井勇歌碑
|
小谷博貞・作 |
日本の道100選の石牌 | 「道の日」制定を記念し選定され建立 |
噴水
【形態】7枚の花びらを形取った中央のアルミ製水盤に、四方より水を吹き付ける形。上の風見鶏は2羽のツル。噴水池直径21.0m
【通水期間】毎年4月下旬~10月31日
【稼動期間】7:00~21:00
【夜間照明】あり(水中照明21灯)
吉井勇歌碑
昭和56年(1981)5月29日、北海道銀行が創立30周年を記念して、札幌市に寄贈。
日本の道100選の石牌
昭和62年(1987)8月10日、「道の日」制定を記念し選定され建立。
その他
市民ボランティアによる植え込み花壇。
ライラックは、札幌のシンボルフラワーです。
大通公園内には、約400株のライラックが植栽されています。
大通公園:中央区 5丁目(水と光のゾーン)
水飲み場 | 2箇所 |
身障者対応トイレ | 1箇所 |
地下鉄出口 | 1箇所 |
聖恩碑 | 【形態】一辺14.6mのほぼ正方形を成す。水深85cm 【通水期間】ライラック祭り初日・5月下旬頃~10月31日 【稼動期間】7:00~22:00 |
聖恩碑
【形態】一辺14.6mのほぼ正方形を成す。水深85cm
【通水期間】ライラック祭り初日・5月下旬頃~10月31日
【稼動期間】7:00~22:00
その他
市民ボランティアによる植え込み花壇。
地下鉄大通駅、2番出口。
大通公園:中央区 6丁目(遊び・イベントゾーン)
水飲み場 | 2箇所 |
日時計 | 昭和62年(1987)設置、平成3年(1991)改造 |
開拓記念碑 | 明治34年(1901)偕楽園から移設 |
奉仕の道像 | 峯孝・作 |
野外ステージ | 昭和60年(1985)年完成 |
日時計
昭和62年(1987)設置。
平成3年(1991)改造。
札幌ロータリークラブ寄贈。
開拓記念碑
明治34年(1901) 偕楽園から移設。
高さ2.7m、幅1.6m。
奉仕の道像
峯孝・作。
昭和57年(1982)10月6日。
札幌ロータリークラブ50周年記念として建立。
野外ステージ
昭和60年(1985)年 完成。
SAPPORO LILAC LIONS CLUB 20周年を記念して、寄贈。
大通公園:中央区 7丁目(遊び・イベントゾーン)
水飲み場 | 2箇所 |
身障者対応トイレ | 1箇所 |
漁民の像 | 田畑一作・作 |
西7丁目 噴水 | 【形態】広場の中に、こんこんと絶え間なく水が湧き出す水盤上の泉。噴水池直径15.0m 高さ60cm 【通水期間】毎年6月1日~9月中旬 【稼動期間】10:00~16:00 |
集団帰国記念碑 | 昭和34年(1959)11月、朝鮮総連札幌支部が設置 |
漁民の像
田畑一作・作。
昭和44年(1969)5月9日。
北海道漁業婦人部連絡協議会が創立10周年と北海道100年を記念して建立。
噴水
【歴史】
昭和43年に札幌創建百年記念の一貫として札幌ロータリークラブより札幌市に寄贈されたのが始まり。その後、大通公園リフレッシュ工事(平成元年~平成6年)期間中の平成3年に以前とは形態の異なる現在の姿に整備された。
【形態】
広場の中に、こんこんと絶え間なく水が湧き出す水盤上の泉。噴水池直径15.0m 高さ60cm
【通水期間】
毎年6月1日~9月中旬
【稼動期間】
10:00~16:00
集団帰国記念碑
集団帰国記念碑が設置されています。
昭和34年(1959)11月
朝鮮総連札幌支部が設置。
その他
市民ボランティアによる植え込み花壇。
大通公園:中央区 8丁目(遊び・イベントゾーン)
水飲み場 | 2箇所 |
広場 | 多目的イベント利用 |
大通公園:中央区 9丁目(遊び・イベントゾーン)
水飲み場 | 1箇所 |
身障者対応トイレ | 1箇所 |
遊具 | 10個 |
遊水路 | 【形態】延長約60m 水路幅平均1.5m(1~3) 水深5~12cm 【通水期間】毎年6月1日~9月中旬 【稼動期間】10:00~16:00 |
プレイスロープ | 大規模スロープ |
ブラック・スライドマントラ (すべり台) |
イサム・ノグチ・作 |
有島武郎文学碑 | 藤川基・作 |
大通公園:中央区 9丁目 遊具エリア
遊具数 | 20個 |
コンビネーション遊具 | あり |
コンビネーション遊具が設置されています。
複数のブランコが設置されています。
様々な形をしたアート遊具が設置されています。
複数のスプリング遊具が設置されています。
その他にも複数の遊具が設置されています。
動物をモチーフにした造形遊具が複数設置されています。
大通公園:中央区 9丁目 水遊び場(遊水路)エリア
利用期間 | 毎年6月1日~9月中旬 |
利用時間 | 10:00~16:00 |
クジラのモニュメントは噴水になっていて、一定の間隔で頭から水を出します。
遊水路の脇にはベンチエリアが設けられ、複数のベンチが設置されています。
そのほか札幌市中央区で水遊び(遊水路・プール)ができる公園情報はこちら
大通公園:中央区 9丁目 プレイスロープ(巨大すべり台)
パノラマによる大通公園9丁目のプレイスロープ(巨大すべり台)全体。
パノラマによる大通公園9丁目のプレイスロープ(巨大すべり台)裏側。
冬には、ソリ遊びやスキー遊びが出来る雪山になります。
大通公園9丁目のプレイスロープ(巨大すべり台)全体。
冬には、ソリ遊びやスキー遊びが出来る雪山になります。
大通公園:中央区 9丁目 ブラック・スライドマントラ(すべり台)
ブラック・スライドマントラは、イサム・ノグチ・作のすべり台です。
1988年、8丁目と9丁目の間の道路は廃止され、よじれた形の滑り台の作品が設置された。ヴェネツィア・ビエンナーレで発表され現在はマイアミにある白い「スライド・マントラ」の姉妹版である。
すべり台の入口は、裏側にあります。
大通公園:中央区 9丁目 有島武郎文学碑
藤川基・作。
昭和37年(1962)9月22日、有島武郎記念会が没後40年を記念して建立。
大通公園:中央区 9丁目 その他
対面式のテーブルベンチセット、正方形型のベンチが設置されています。
パノラマによる大通公園9丁目全体。
大通公園:中央区 10丁目(歴史・文化ゾーン)
水飲み場 | 2箇所 |
地下鉄出口 | 1箇所(4番出口) |
黒田清隆の像 | 雨宮治郎・作 |
ホーレス・ケプロンの像 | 野々村一男・作 |
黒田清隆の像・ホーレス・ケプロンの像
黒田清隆の像とーレス・ケプロンの像が、並んで設置されています。
雨宮治郎・作。
昭和42年(1967)、北海道開拓長官黒田清隆の銅像。
北海道開拓功労者顕彰像建立期成会が北海道100年を記念して建立。
野々村一男・作
昭和42年(1967)、アメリカ合衆国から開拓師教師兼顧問として参画した。
北海道開拓功労者顕彰像建立期成会が北海道100年を記念して建立。
大通公園:中央区 11丁目(歴史・文化ゾーン)
水飲み場 | 2箇所 |
地下鉄出口 | 1箇所 |
地下鉄用エレベーター | 1箇所 |
身障者対応トイレ | 1箇所 |
マイバウム | 姉妹都市ミュンヘンから寄贈 |
西11丁目 噴水 | 【形態】中央ドームは、地下鉄の換気施設を兼ねている。上部より、石組みの壁を伝わって滝のように流れ落ちる。噴水池直径15.0m 【通水期間】毎年6月1日~9月中旬 【稼動期間】10:00~19:00 |
噴水
西11丁目 噴水。
【形態】
中央ドームは、地下鉄の換気施設を兼ねている。上部より、石組みの壁を伝わって滝のように流れ落ちる。噴水池直径15.0m
【通水期間】
毎年6月1日~9月中旬
【稼動期間】
10:00~19:00
マイバウムが設置されています。
マイバウムとはドイツの祭木のことであり、姉妹都市ミュンヘンから贈られ、1976年(昭和51年)に設置された。その後老朽化のため2000年(平成12年)に撤去され、翌年に復元した。高さ25メートル。
大通公園:中央区 12丁目(サンクガーデンゾーン)
水飲み場 | 1箇所 |
若い女の像 | 佐藤忠良・作 |
カナール(水路) | 【形態】西12丁目広場の東西軸に、全長82m 幅2.1mの修景水路を整備。水路の両端に湧水口と中心に噴水があります。 【通水期間】毎年6月1日~9月中旬 【稼動期間】10:00~19:00 |
バラ園 | 約55種類のバラが植えられています |
若い女の像
佐藤忠良・作
昭和59年(1984)9月8日、第23回東洋東南アジアライオンズフォーラムを記念し、同組織委員会が寄贈した。
カナール(水路)
【歴史】
大通公園リフレッシュ工事(平成元年~平成6年)に伴い、平成6年に整備。
【形態】西12丁目広場の東西軸に、全長82m 幅2.1mの修景水路を整備。水路の両端に湧水口と中心に噴水があります。
【通水期間】毎年6月1日~9月中旬
【稼動期間】10:00~19:00
約55種類のバラが色とりどりの花を咲かせます。
西13丁目には、札幌市資料館が建てられています。
大通公園:中央区 口コミ体験情報
こちらから、大通公園:中央区の口コミ体験情報記事を読めます。
大通公園:中央区 メモ
札幌の中心部に設けられた大規模な公園です。
「日本の道100選」、「日本の都市公園100選」、「都市景観100選」、「日本の歴史公園100選」にも選ばれています。
大通公園は札幌を代表する観光スポットでもあり、1年を通して様々なイベントも開催される場所にもなっています。
大通公園のイベント情報は、下記の公式サイトから確認する事ができます。
イベント一例
- さっぽろ雪まつり(2月上旬から2月中旬)
- さっぽろライラックまつり(5月下旬)
- YOSAKOIソーラン祭り(6月上旬)
- 花フェスタ(6月下旬から7月上旬)[69]
- SAPPORO CITY JAZZ(7月上旬から8月上旬)
- さっぽろ夏まつり(7月下旬から8月下旬)
- 福祉協賛さっぽろ大通ビアガーデン(7月下旬から8月中旬)
- 北海盆踊り(8月中旬)
- 北海道マラソン(8月下旬)
- さっぽろオータムフェスト(9月上旬から9月下旬)
- さっぽろホワイトイルミネーション(11月下旬から1月上旬)
- ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo(11月下旬から12月24日)
大通公園:中央区 基本情報
郵便番号 | 〒060-0042 |
住所 | 札幌市中央区大通西7丁目 |
管理 | 大通公園管理事務所 |
問い合わせ | 011-251-0438 |
コメント