札幌市中央区で水遊び(遊水路・プール)ができる公園まとめ

公園Topics

遊水路には、飛び石が設置され、水路を渡れます。

札幌市内の公園には、たくさんの水遊び場を備えた公園があります。

札幌市東区内の公園にある水遊び場情報をまとめました。

札幌のカラッとした暑い夏に適した穴場の公園が見つかるかもしれません。

札幌の夏は短いですが、水遊びでたくさんの夏の思い出を作ってください。

大通公園の水遊び場:札幌市中央区大通西9丁目

背の高い木が植えられているので、水遊び場が木陰になって日差しを気にせずに遊べます
近くにコンビネーション遊具などが設置された遊具エリアがあるので飽きずに遊べます
地下鉄東西線の「西11丁目駅」または「大通駅」から徒歩5分でアクセスがいいです
住所 北海道札幌市中央区大通西9丁目
利用期間 6月1日~9月20日(終了日は曜日により延長あり)
利用時間 10時00分~16時00分
休業日 なし
駐車場 なし

大通公園の詳しい公園情報こちら。

大通公園:中央区
概要 5つのゾーン案内国際交流ゾーン姉妹都市のシンボルが地模様になった、国際親善の空間です。水と光のゾーン水と光の演出でオアシスゾーンにふさわしい安らぎの空間です。遊び・イベントゾーンプレイスロープや遊具、コンサート会場が設置されたアクティ...

中島公園の水遊び場:札幌市中央区南15条西4丁目

自然の川を利用して水遊びができます
地下鉄南北線「幌平橋駅」2番出口からすぐの場所でアクセスがいいです
住所 北海道札幌市中央区中島公園
利用期間 特にありません
利用時間 特にありません
休業日 なし
駐車場 なし

中島公園の詳しい公園情報こちら。

中島公園:中央区
概要 詳細全体の見取り図。 遊具エリア パノラマによるの全体。コンビネーション遊具が設置されています。コンビネーション遊具が設置されています。汽車の形をした遊具が設置されています。2基連結したブランコが設置されています。ラダー遊具が設置され...

円山公園の水遊び場:札幌市中央区宮ヶ丘

浅い水遊び場(遊水路)なので、小さな子どもも安心して遊べます
住所 北海道札幌市中央区宮ケ丘3
利用期間 6月1日~9月20日
利用時間 10時00分~16時00分
休業日 なし
駐車場 なし

円山公園の詳しい公園情報こちら。

円山公園:中央区
概要 詳細そのほか札幌市中央区で水遊び(遊水路・プール)ができる公園情報はこちら メモ 基本情報郵便番号住所北海道札幌市中央区北1条西28丁目管理問い合わせ


旭山記念公園の水遊び場:札幌市中央区界川4丁目

水遊び場(遊水池)外側はとても浅いので小さな子どもでも安心して遊べます
水遊び場(遊水池)中心の噴水は、80センチくらいの高さまで水が吹き上がります
駐車場があるので車でのアクセスが可能です
住所 北海道札幌市中央区界川4丁目1
利用期間 4月末頃~10月末頃
利用時間 10時00分~19時00分(4月、5月、10月)
10時00分~20時00分(6~9月)
休業日 なし
駐車場 あり(利用料:無料)

旭山記念公園の詳しい公園情報こちら。

旭山記念公園:中央区
概要 詳細そのほか札幌市中央区で水遊び(遊水路・プール)ができる公園情報はこちら メモ 基本情報郵便番号住所北海道札幌市中央区双子山4丁目管理問い合わせ

永山記念公園の水遊び場:札幌市中央区北2条東6丁目

サッポロファクトリー隣にある穴場的な水遊び場です
浅く流れも緩やかなので、小さな子どもでも安心して水遊びが楽しめます
住所 札幌市中央区北2条東6丁目
利用期間 7月6日~8月25日
利用時間 10時00分~16時00分
休業日 なし
駐車場 なし

永山記念公園の詳しい公園情報こちら。

永山記念公園:中央区
概要 遊具・水遊び場(遊水路)エリア遊水路利用期間7月10日〜8月末遊水路利用時間10:00~16:00パノラマによる永山記念公園の遊具・遊水路エリア全体。永山記念公園の遊具・遊水路エリアには、身障者対応トイレと水飲み場が、設けられています...

山鼻公園の水遊び場:札幌市中央区南14条西10丁目

浅く流れも緩やかなので、小さな子どもでも安心して水遊びが楽しめます
住所 札幌市中央区南14条西10丁目2
利用期間 7月6日~8月25日
利用時間 10時00分~16時00分
休業日 なし
駐車場 なし

山鼻公園の詳しい公園情報こちら。

山鼻公園:中央区
概要 詳細パノラマによる公園全体。トイレと水飲み場が、設けられています。 遊具エリアコンビネーション遊具が設置されています。スプリング遊具が2基設置されています。背の低いブランコが設置されています。砂場が設けられています。砂場内には、砂場用...

日新公園の水遊び場:札幌市中央区北8条西25丁目

浅く流れも緩やかなので、小さな子どもでも安心して水遊びが楽しめます
住所 札幌市中央区北8条西25丁目2
利用期間 7月6日~8月25日
利用時間 10時00分~16時00分
休業日 なし
駐車場 なし

日新公園の詳しい公園情報こちら。

日新公園:中央区
概要 詳細パノラマによるの全体。の全体。身障者対応トイレと水飲み場が、設けられています。 遊具エリアコンビネーション遊具が設置されています。2基連結されたブランコが設置されています。バランス遊具が設置されています。砂場が設けられています。 ...


やちだも公園の水遊び場:札幌市北7,8条西23丁目

浅く流れも緩やかなので、小さな子どもでも安心して水遊びが楽しめます
住所 札幌市中央区北7条西23丁目2
利用期間 7月6日~8月25日
利用時間 10時00分~16時00分
休業日 なし
駐車場 なし

やちだも公園の詳しい公園情報こちら。

やちだも公園:中央区
概要 詳細 パノラマによるの全体。身障者対応トイレと水飲み場が、設けられています。時計塔が設けられています。 キッズコーナーコンビネーション遊具が設置されています。ブランコが設置されています。スプリング遊具が設置されています。砂場が設けられ...

宮の森杉の子公園の水遊び場:札幌市中央区宮の森3条9丁目

木陰にある水遊び場なので、日差しを気にせず水遊び場が楽しめます
住所 札幌市中央区宮の森3条9丁目
利用期間 7月6日~8月25日
利用時間 10時00分~16時00分
休業日 なし
駐車場 なし

宮の森杉の子公園の詳しい公園情報こちら。

宮の森杉の子公園:中央区
概要 詳細パノラマによるの全体。身障者対応トイレと水飲み場が、設けられています。 遊具エリア斜面を利用したコンビネーション遊具が設置されています。幼児が遊べるすべり台が設置されています。ブランコが設置されています。3段階の高さの鉄棒が設置さ...

「楽天アプリケーションID」もしくは「楽天アフィリエイトID」が設定されていません。「Cocoon設定」の「API」タブから入力してください。

日差しが強い日の水遊びには、サンシェードでの日除けがおすすめです。

幌西自転車公園の水遊び場:札幌市中央区南14条西18丁目

小さな水遊び場なので、小さな子どもの水遊びにぴったりです
住所 北海道札幌市中央区南14条西18丁目3
利用期間 7月6日~8月25日
利用時間 10時00分~16時00分
休業日 なし
駐車場 なし

幌西自転車公園の詳しい公園情報こちら。

幌西自転車公園:中央区
概要 詳細パノラマによるの全体。トイレと水飲み場が、設けられています。 遊具エリアの遊具エリア全体。コンビネーション遊具が設置されています。2基のブランコが設置されています。バケット型のブランコが設置されています。ターザンロープ遊具が設置さ...


宮部記念緑地の水遊び場:札幌市中央区北6条西13丁目

緑地の木陰で水遊びができる穴場スポットです
住所 札幌市中央区北6条西13丁目
利用期間 7月6日~8月25日
利用時間 10時00分~16時00分
休業日 なし
駐車場 なし

宮部記念緑地の詳しい公園情報こちら。

宮部記念緑地:中央区
概要 詳細 パノラマによるの全体。緑地内に遊具は設置されていません。の全体。水飲み場が設けられています。公園内には複数のベンチが設置されています。 水遊び場(遊水路)エリア利用期間7月10日〜8月末利用時間10:00~16:00公園内には水...

曙もみじ公園の水遊び場:札幌市中央区南12条西8丁目

水の深さは5センチ程度のため、幼児も楽しく水遊びができます。
住所 札幌市中央区南12条西8丁目1−5
利用期間 7月6日~8月25日
利用時間 10時00分~16時00分
休業日 なし
駐車場 なし

曙もみじ公園の詳しい公園情報こちら。

曙もみじ公園:中央区
概要 詳細パノラマによる公園全体。水飲み場が設けられています。ブランコが設置されています。すべり台が設置されています。3段階の高さの鉄棒が設置されています。スプリング遊具が2基設置されています。砂場が設けられています。砂場内には、砂場用の遊...

コメント

タイトルとURLをコピーしました